コンテンツへスキップ

ジャンクな生活

PC・家電・ゲームなどの中古・ジャンク品を漁っています。なんちゃってジャンカー&ゲーマーです。

    カテゴリー: ジャンク

    2017年12月14日 コメントなし

    ジャンクQUADRO4000を分解清掃しました

    職場の廃棄品置き場に動くかどうかすらわからないQUADRO4000があったのですが、サルベージしてきました。 で、元ビスタマシーンのXPS420(今はWIN10)に載せて動作確認しましたところ、、、動くには動いたのですが

    2017年12月10日 コメントなし

    今週のハードオフ戦利品~ジャンクDS本体×2、FCソフト真・女神転生IIなど、PS2桃電Xなど

    今週はハードオフのセールなので、週末に数店舗回ってみましたが、これと言って目ぼしいものはありませんでした。1500円のPCケース(ANTEC)は買うかどうか迷いましたが結局スルー。フルタワーのケース買ったらその時点でお帰

    2017年12月10日 コメントなし

    ファミコン動作確認~ヴォルガード2、ポートピア連続殺人事件、エクセリオン

    金曜日辺りから汚部屋の掃除を始めています。PS3のジャンク修理やゲームのコレクションを再開し始めてから、部屋の床が見えなくなってきています(汗 このままではダメ人間まっしぐらなので、少しまともな人間に戻るためにお掃除をは

    2017年12月9日 コメントなし

    ジャンクPS3(5号機)が届いたので動作確認をしました。

    コントローラー以外の周辺機器がついており、かつ起動することはできるドライブ不良ジャンクを入手しました。購入金額は2000円+送料です。付属品にトルネがついていたので狙って落としてみました。 PS3の起動は確認できましたが

    2017年12月8日 コメントなし

    ジャンクPS3(初号機)の温度を再度測定してみました

    本日は初号機の温度測定場所を変えて、ファークライ3のテストプレイを行いました。温度計のセンサーを設置したのは、電源ボックス内部と本体右サイドの放熱口付近です。 電源ボックス内部に異物を入れるのは危険なので、センサーが測定

    2017年12月4日 コメントなし

    PS3初号機に温度計を付けて耐久テストしてみました。

    先日温度計を搭載したPS3初号機でテストプレイ(ファークライ3)をしてみました。 冷却パーツとして、電源部のヒートシンク、ノートPC用クーラー、冷却シート、USBファンを搭載したことで、多少は冷却力が上がっているのではな

    2017年12月4日 コメントなし

    今週のハードオフ戦利品~FCソフト、PS3コントローラー、電源など

    今週も風邪を引きずっており相変わらずの体調不良です。息子の保育園が発表会だったので土曜日は景気づけに焼肉いっちゃいました! 安楽亭。写真が下手なのと終了間際に撮った写真なので随分見た目は汚いですけどお肉はなかなかうまかっ

    2017年12月2日 コメントなし

    ジャンクPS3初号機(PS2規格ゲーム)の温度を測ってみました。

    先程、PS3でPS2規格のゲーム(ガンダムVSZガンダム)をプレイしてみました。 プレイ前の温度はこんな感じです。電源を完全に落とした状態で1日以上経っていますので完全に室温に近い状態です。 こちらはプレイ終了時の温度で

    2017年11月27日 コメントなし

    ノートPC用クーラーZALMAN「ZM-NC2000」を分解清掃しました。

    先日購入したクーラー「ZM-NC2000」はPS3で使ってみようかと思ってるのですが、とりあえずファンの部分にホコリがそこそこ溜まっているようなので分解清掃してみました。 ジャンクコーナーにあったにしては、きれいな方かと

    2017年11月26日 コメントなし

    ジャンクPS3(初号機)の熱対策としてヒートシンクを取り付けてみました。

    本日は午前中に病院に行き、モスで昼食。 モスバーガーとフィッシュバーガー。食べ過ぎかな!? でも旨い! 帰宅後に、ジャンクPS3に穴あけを施し、ヒートシンクを取り付けてみました。設置したのは1台目のPS3です(今回から初

    投稿ナビゲーション

    «前の記事 1 2 3 4 次の記事»

    人気の投稿とページ

    • 備忘録~HDAT2でHDDのクリッピング解除

    最近の投稿

    • 備忘録~HDAT2でHDDのクリッピング解除
    • 備忘録~DELL XPS 13 L321Xのリカバリー時の注意点
    • ジャンクの外付けHDD(LINKSTATIONなど)を3台リカバリーしました。
    • 7days to die プレイ日記ブログ作りました。
    • ゲーム備忘録 7DAYS TO DIE A17~汚染ゾンビの強さの秘密がわかった!?~
    • ゲーム備忘録 7DAYS TO DIE A17~撲殺用拠点防衛施設の紹介動画
    • ゲーム備忘録 7DAYS TO DIE A17~探索はMOD探しが中心になりそうな予感
    • ゲーム備忘録 7DAYS TO DIE A17~序盤の経験値稼ぎ
    • ゲーム備忘録 7DAYS TO DIE A17~ショットガンメサイアに銃器補充に入ったら宇宙人に会った。
    • ゲーム備忘録 体力ゲージとスタミナゲージについて~7DAYS TO DIE A17

    Links

    • ジャンクな生活~アフィリエイト館
    • 所有ゲームリスト
    • ツイログ
    • 7DAYS TO DIE "のほほん"プレイ日記
    • はにはにのヴィンテージPC再生ブログ
    • Junkerのツイッターまとめ
    • footfoot
    • kuriuzublog
    • にゅーひぐらしblog
    • 無駄遣いブログ
    • HSDL.blog.jp
    • ひでのブログ

    タグ

    7DAYS TO DIE APPLE BDZ-T50 DTV FIRE STICK HDAT2 HDD L.A.NOIRE PS2 PS3 SONY SSD WIIU XPS アマゾン アマゾンプライム オフハウス オーディオインターフェイス カセットデッキ ガンダムDX キーボード ジャンクゲーム ジャンクセール スピーカー スプラトゥーン ダイソー デル トラックボールマウス ハードオフ パーツ ブルーレイディスクレコーダー ブルーレイドライブ プレイ動画 レトロゲーム レトロフリーク ワイヤーストリッパー 信長の野望 備忘録 冷却 冷却シート 工具 映画 殻割り 熱対策 買い取り

    カテゴリー

    • PC
    • PC9801
    • アマゾン
    • オーディオ・AV機器
    • ゲーム
    • ジャンク
    • ダイソー
    • ハードオフ
    • マイニング
    • メンテナンス
    • リカバリ
    • レトロPC
    • レトロフリーク
    • 修理
    • 告知
    • 映画
    • 未分類
    • 買い物
    • 音楽

    アーカイブ

    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年6月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年1月
    Powered by WordPress and Admiral.